サラリーマンと不動産投資とビジネス

サラリーマンの不動産投資と起業

 前のページで不動産投資は失敗することもあるが、その失敗の確率を下げることは出来るし、失敗したとしてもそれをカバーすることは可能であると説明しました。失敗の確率の下げ方やそのカバーの仕方は、不動産投資における失敗のページなどで書き続けてきたのでここでは割愛しますが、不動産投資はきちんと準備をしておけばかなり失敗の確率は下げられるものです。

 

 また、サラリーマン以外で同じ何かをするにしても、不動産投資は起業することなどに比べればリスクは非常に低くなります。なんと言ってもビジネスの世界は厳しく、新しく起業した会社の90%は5年以内に廃業し、さらにその5年後(起業から10年後)には残った10%の企業の内の90%が廃業すると言われています。つまり10年後には1%しか企業は残っていない計算です。

 

起業に失敗して泣いているサラリーマン

 

 私は不動産投資を始めて15年以上経ちますが、財政的にも全く問題がなく、個人・法人問わず破産・倒産等の恐れも今のところありません。もちろんトラブルはありますよ。滞納だとかクレームだとか。でも、それも今では普通に対応できるようになって、大きな問題になることはありません。初めからトラブルの種になりそうなものは潰しておいて、トラブルになったら芽の内にすぐに摘んでしまう。ちょっと難しいことは自分で解決しようとせずにすぐにいつも世話になっている不動産専門の司法書士の先生にお願いする。そういったことでほとんどの問題は解決出来てしまいます。

 

笑っている不動産投資家

 

 私の知人でも飛んじゃった人っていないですもん。もちろん、空室などの問題でほとんど利益が上がっていない人とかはいますが、不動産投資で破産しちゃったって人は一人もいません(知人の知人の話とか私の親しい不動産屋の話とかではぶっ飛んじゃった人の話は聞いたことはあります)。よっぽど勉強していないとか無茶なことをしている人じゃないとそうそう飛ばないです。

 

 でも、コンサル会社を作ったり、小売りの商売を始めたり、飲食店を開業させたりといった知人は結構いましたが、10年以上続いている人って本当に一握りです。

 

 ビジネスは難しいんですよ。私みたいな特に才能のない男だと、ビジネス立ち上げて10年後に残っている確率は一般の確率と同じように1%程度でしょうね、いくら頑張っても。

 

 あのロバートキヨサキも金持ちになるには投資をするかビジネスを起こすかと金持ち父さんで書いてましたが、私のような凡人は投資の方が合っていると思います。人が思いつかないような新しいビジネスの素晴らしいアイデアなんてものはないですし、アイデアがあっても上手くオペレーションできない可能性が高いです。

 

 その点、不動産投資はやって良いこと、やるべきこと、やってはいけないことなどがある程度の経験者に聞けばほぼ確実な答えを教えてもらえます。本を読んで独学だけでもなんとかなってしまうぐらいの世界です。

 

 東大と京大の年間合格者数を合わせるとだいたい6千人弱ぐらいです。全大学の合格者数が55万人ぐらいですので、全大学生のおおよそ1%程度が東大生と京大生ということになります。1%とはこのぐらいの数字。

 

 つまり、ビジネスを始めて10年後に残っている確率とは大学を受験して東大か京大に入るぐらいの確率なんですね。このレベルになると独学で本を読んで勉強して受験したら合格しちゃったとかいうレベルではありません。

 

一生懸命勉強している受験生

 

 でも、どこの大学でも入れれば良いというのならば少子化で子供がいない昨今では、普通は誰でも入学できますよね(私立に行けるお金さえあれば)。私の体感では不動産投資で10年後も生き残っている確率って、たぶんそのぐらいの確率だと思います。そんなに難しいことじゃないんですよ。

 

 東京の真ん中で大きなビルを何棟も所有するとかが目標であれば、それは本当に限られた人しかできないと思います。でも、不動産投資でちょっと副収入があれば良いとか、サラリーマンの給料と同じぐらい稼げれば満足とか、年金分ぐらいで充分とかであれば、どれぐらい時間がかかるかは別として本当に誰でも出来ることだと私は思います。なのできちんと勉強をしてから不動産投資を始めれば、10年後も不動産投資で失敗して路頭に迷っていることはまずないと思います。

 

 しかし、これが不動産投資について全く勉強もせず、都内の新築のワンルームマンションを営業に勧められるまま購入するとなると話は別です。これはかなりの確率で飛ぶか生活を圧迫して厳しい状態になると思います。

 

 まあ、時期もあるんですけどね。今(2017年)であれば物件価格が高いので、今までどうにもならなかった都内のワンルームとかも高値で売り抜けられる可能性もありますからなんとも言えないのですが、私たちが目標としているのは、景気が良かろうが悪かろうが必ず収益を上げてきてくれて私たちに収入をもたらしてくれる不動産投資ですから、たまたま今景気が良くて不動産バブルだから儲かったという不動産投資のスタイルはお勧めできません。

 

 結論としては、不動産投資はビジネスなどに比べてそもそも失敗の確率が非常に低く、また、しっかり勉強をするこによってさらにその確率を下げられるもので、サラリーマンが豊かになるための王道であると私は思います。


サラリーマンと不動産投資とビジネス関連ページ

サラリーマンでいる間に不動産投資を始めましょう
不動産投資を始めるにはサラリーマンが最適です。社長よりもアルバイトよりも自営業よりも職人よりも、とにかくサラリーマンが有利なのです。
若者の資産
20代のお金がないサラリーマンでも時間という資産があり、インカムゲイン狙いの不動産投資では時間は最大の資産です。
不動産投資は怖いですか
未経験のサラリーマンが不動産投資を始めるのは怖いことだと思います。事実私も失敗するのではと最初の物件を買う時は本当に怖かったです。
不動産投資への恐怖を克服する
サラリーマンが不動産投資を始めるには、不動産投資に対する恐怖を克服しなくてはなりません。まずは最悪の事態を想定してみましょう。最悪の事態になったとしても大丈夫だという確信が得られれば怖さはなくなります。
アパートを購入するのは怖い?
サラリーマンが不動産投資でアパートを購入するのは怖いことと思われがちですが、自宅を購入するのだって銀行から数千万円の借金することを考えれば少し恐怖は和らぐと思います。
サラリーマンは給与所得がある
サラリーマンでいる間に不動産投資を始めておかないと、正直キツイです。サラリーマンじゃなくなって不動産投資を始めて生きていけるようになるのは本当に大変です。
サラリーマンを辞めると融資がキツイ
サラリーマンを辞めてしまうと銀行の融資がきつくなります。相当な額の不動産所得ができるまではサラリーマンを辞めない方が良いでしょう。
不動産投資と他の投資を比べてみる
なぜサラリーマンは、他の投資や副業ではなく不動産投資をするべきなのか。そして、他の投資や副業するとしても不動産投資をメインにするべきなのか説明します。
サラリーマンが不動産投資で自立する
サラリーマンでも、不動産投資で経済的に自立することは可能です。もちろん、会社を経営しても良いし、他の投資でも構わないのですが、会社からの給料に依存せずに経済的に自立することが大切です。
サラリーマンと不動産投資家ではルールが違う
不動産投資家の世界はサラリーマンとして給料を貰っている時とではルールが変わります。そのルールを理解して収入を増やしていくことが必要です。
いつまで働いていられるのですか
私はサラリーマンとして正社員で働いているから特に不動産投資などする必要はないという人もいますが、いつまでサラリーマンとして働いていられるでしょうか。
不動産投資が絶対失敗しないなんて誰が言った?
不動産投資は失敗するかも知れないからやらないという人もいます。確かに不動産投資は失敗のリスクはありますが、この世の中に絶対失敗しないものなんてありません。
不動産投資と行動と
不動産投資をやろうと勉強しても、実際に行動するのはほんの一部です。それが不動産投資家が少ない理由でもあります。
サラリーマンの時給と不動産投資家の時給
不動産投資家の収入を時給換算してサラリーマンの時給と比べると、不動産投資家の効率の良さにびっくりすることでしょう。
なんのために仕事をしているのか
なんのために仕事をしているのかを間違えている公務員やサラリーマンはたくさんおり、そのため退職した途端に経済的に困窮してしまうことがよくあります。
厚労省がサラリーマンの副業容認へ舵
厚労省が作成するモデル就業規則から副業を禁止する項目を削除し、原則的にはサラリーマンの副業を容認することを厚労省が発表しました。これを受けて多くの企業の就業規則も変更することが予想され、不動産投資を含むサラリーマンの副業が公に解禁となりそうです。
AIとサラリーマンと不動産投資
AIで多くの仕事がなくなると言われていますが、最も危険なのはホワイトカラーのサラリーマンでしょう。AIでホワイトカラーの仕事がなくなっても不動産投資はなくなりません。サラリーマンでいる間に不動産投資を始めるということは益々重要になってきているのではないでしょうか。
サラリーマンのストレスの原因のほとんどは仕事
サラリーマンのストレスの原因のほとんどは仕事であると断言しても良いでしょう。一部男女関係の悩みなどはあるものの、会社で求められる数字や、上司や同僚、部下との人間関係などが主なストレスの原因ですから、仕事を辞めさえすればストレスフリーな生活を送ることが可能です。
みんなと同じが良いなら不動産投資はしない
人生において、他のみんなと同じ結果が欲しいなら不動産投資なんかしてはいけません。みんなと同じ選択をすればみんなと同じ結果を得ることになり、みんなと違う選択をすればみんなとは違う結果を得ることになります。
もはやサラリーマンは気楽な稼業ではない
サラリーマンが気楽な稼業と言われていたのも今は昔。サラリーマンだって頭を使い、行動を起こしていかなければならない時代なのです。
サラリーマンの副業の必要性と残業代
残業代稼ぎのための残業が最近は出来なくなってきています。副業を一切せずにサラリーマン生活を送っていると、残業代が入らないからと年配になってから新たに新しい副業などを始めようと思っても中々難しいことが多いです。
サラリーマンが不動産投資をしない理由
なぜ不動産投資をしないのかとサラリーマンの友達に聞くと、「だって損したくないじゃん。」という答えが返ってくる時があります。そのように答える人は100%損する恐れがない行動しかしていないとでも言うのでしょうか。そんなこと不可能ですよね。
サラリーマンは人と違ってはダメ、不動産投資家は人と違って良い
日本でサラリーマンをしていると人と違うことはあまりメリットにはならず、組織内で人に合わせて協調性を持つことの方が求められますが、不動産投資の世界では人と違うことはマイナスにはなりません。逆に人と違う考え方や行動のおかげで不動産投資家に成れるとも言えるでしょう。
不動産投資と妻(夫)
不動産投資を始めようとした時に、妻(夫)を説得するのは多くのサラリーマンにとって大きな障害となりますが、どうすれば妻(夫)の理解を得ることが出来るでしょうか。
不動産投資でサラリーマンを辞めたら会社を作りましょう
不動産投資でサラリーマンを退職した場合、すぐに法人を設立した方が良いでしょう。税金だけのことであれば巷で言われている家賃収入が1000万円を超えたら法人化を考えるというのは正解でしょうが、国民健康保険や国民年金まで考えると法人の設立によってキャッシュフローはだいぶ良くなるはずです。

不動産投資を始める前に サラリーマンの不動産投資 公務員の不動産投資 頭金なしで物件を買う 不動産についてのあれこれ