インフレと不動産投資

インフレが不動産投資にどのように影響するか

 インフレとはインフレーションの略でお金の価値が下がり、物の価値が上がるということです。つまり、今まで100円で買えていたジュースがインフレでお金の価値が下がり(またはジュースの価値が上がり)、120円出さなければそのジュースを買えなくなるのがインフレです。

 

インフレで買い物の際に悩む主婦

 

 その逆がデフレ(デフレーションの略)で今まで120円出して買っていたジュースが、お金の価値が上がることによって(または物の価値が下がり)、100円で買えるようになることです。

 

 経済にとってインフレ(物価が上がる)が良いのかデフレ(物価が下がる)が良いのか(通常は穏やかなインフレが健全とされています)、また代表的な消費者であるサラリーマンにとってどちらが良いのか(給料が変わらないのであれば物価が下がるのは良いことでしょうし、給料の下がり方が物価の下がり方よりも大きければ困ったことになりますよね)という問題は置いとくことにして、実際のところインフレが不動産投資に与える影響とはどのようなものでしょうか。

 

 それは良い影響なのでしょうか、それとも悪い影響なのでしょうか。ネットで検索してみると、巷に溢れるファイナンシャルプランナーなどが表明している意見は、インフレが予想される時は不動産投資を控えるようにという驚くべき見解が多数を占めていました。しかも、これからは確実にインフレになるであろうし、そしてもしかしたらハイパーインフレが起きる可能性だってあるのに、不動産投資は控えるようにと言うのです。

 

 しかし、なぜファイナンシャルプランナーはインフレが予想される時は不動産投資をやめるようにアドバイスをするのか。まず、インフレが不動産投資にどのような影響を与えるかを説明した上で、彼らの主張を検証してみましょう。

インフレと不動産投資記事一覧

インフレと資産の関係

 簡単な例で、インフレが資産に与える影響を考えてみましょう。 Aさんは坪単価100万円の土地を100坪所有しており、評価額が※1億円の土地で資産を持っています。 一方Bさんは1億円の現金を持っています。つまり、円という通貨で1億円の資産を持っています。 この時点で所有する資産の価値に優劣はありません...

≫続きを読む

インフレと負債の関係

 インフレはお金の価値が下がる(物の価値が上がる)ということは説明しましたが、インフレは負債(借金)にはどのような影響を与えるのでしょうか。 まず最初に理解しなくてはいけないのは、誰かの負債は他の誰かの資産であるということです。例えばお金を借りるという行為は、誰かの資産をあなたが借りているということ...

≫続きを読む

インフレ時の最強の組み合わせは現物資産とレバレッジ

 資産に関して、インフレ時には通貨(現金)の形で資産を所有するのでは価値が目減りしてしまうため、金や不動産などの現物資産の形で資産を保有するのが正解だということを説明しました。 また、負債に関しては、借金はインフレ時には目減りしていくことから、借り入れる側が有利ということを説明しました。 それらを考...

≫続きを読む

ファイナンシャルプランナーの言い分の検証1

 インフレになっても家賃は上げられないので不動産投資はお勧めできないので、現物資産では金などを勧めるというアドバイスをファイナンシャルプランナーの多くはしています。 これも一理はあるんですよ。ただ、こういう意見をネットで堂々と主張するなんて、ファイナンシャルプランナーという職業の方を哀れに思ってしま...

≫続きを読む

ファイナンシャルプランナーの言い分の検証2

 調停の話の続きですが、例えば、日本の物価が2倍になった時に、大家が家賃を上げたいと申し出たことに対し、家賃の増額はできないなんて調停をするわけがないわけです。そして仮に入居者が調停の額が不満だとしても、それで納得せずに裁判までしないですよ普通。たかが数千円数万円のことで裁判まで行きたがる人ってあま...

≫続きを読む

ファイナンシャルプランナーの言い分の検証3

 ファイナンシャルプランナーがインフレ時に不動産投資はしないようにと言う理由の一つに金利の上昇があります。 「インフレになれば当然金利は上がります。ローンの支払額も増えますね。しかし、家賃は上げられないので不動産投資はしてはいけません。」 というのが、彼らの主張です。至極全うな意見に思えます。ただ、...

≫続きを読む

ファイナンシャルプランナーの言い分の検証4

 仮に最近巷で言われているような、ハイパーインフレ(定義上は年率13000パーセント)とまではいかなくても、日本の借金(国債)の状況からして今後かなりの程度のインフレは不可避でしょうから、少なくとも戦後経済が落ち着いてからのインフレ率は超えることは間違いないでしょう。 ちなみに、戦争直後は5年間で物...

≫続きを読む

おまけ

 他にもアホなことをリスクとして上げてる人もいて、例えば固定資産税の問題です。 インフレによって所有している不動産の価値が上がると、固定資産税が上がり支払いが大変になるので、インフレが予想されるのであれば不動産投資は控えた方が良いと。 全く理解できません。この論法でいくと不動産が値下がりしそうなら固...

≫続きを読む



不動産投資を始める前に サラリーマンの不動産投資 公務員の不動産投資 頭金なしで物件を買う 不動産についてのあれこれ