学生の滞納

滞納した入居者が学生だった場合

 滞納が学生だった場合、メールや電話に出ないからといっても前の記事で書いたように職場に電話をするということはできません。大学に電話しても意味ありませんしね(^_^;)

 

 大概学生は自分で家賃を払うわけではなく、連帯保証人である親がお金を出していることが多いです。直接親が家賃を振り込んでくれる入居者の場合は基本的には滞納はないのですが、親が仕送りをして入居者である学生が家賃を払うというパターンだと滞納は発生しやすくなります。

 

 その場合、メールや電話に出ない場合は連帯保証人である親に連絡をします。その際には息子さんが滞納しているから払って下さいと言うよりは、「息子さんの家賃の振込みが遅れているのでメールや電話をしてみたのですが連絡がとれません。お母さんの方からお家賃を振り込むようにに息子さんに伝えてもらえませんでしょうか。」とお願いします。

 

息子の家賃の滞納について謝るお母さん

 

 お母さんは恐縮至極、すぐに息子に連絡してくれます。大抵怒ってくれるでしょう(笑)

 

 送ったお金を何に使ってるの!と怒られた学生さんはもう二度と滞納することはありません。

 

 ポイントは、お母さん(お父さん)に対して、息子さんが滞納しているから払って下さいと言うのではなく、息子さんに払うよう伝えて下さいと言うことです。払って欲しいと言われると感情的になって「もうすでに息子に家賃は送ってる。息子に払うように言ってくれ。」ということにもなりかねないです。あくまで協力をお願いするという形を取ることがスムースに進めるための重要なポイントです。


学生の滞納関連ページ

家賃の滞納
家賃の滞納がどのように始まっていくのかについての説明
滞納の理由
滞納する入居者の心理はどのようなものか考察します。
家賃の優先順位を上げる
滞納を防ぐためには様々な支払いの中での家賃の優先順位を上げることが最も重要である
究極の滞納対策
滞納対策も重要ですが、滞納問題を根本的に解決する方法
久しぶりの家賃の滞納1
何年かぶりに家賃の滞納が発生しました。振込確認のミスで一か月ほど放置してしまいました。保証会社に連絡して強制退去の手続きを進めています。
久しぶりの家賃の滞納2 内容証明を出す
家賃の滞納をしている入居者に保証会社が連絡をしたものの、入居者からは全く連絡がない状態が続き、強制執行に内容証明を送ることになりました。
久しぶりの家賃滞納3 内容証明が戻ってきた
アパートの入居者の滞納に対して内容証明を出しましたが、不在で戻ってきてしまいました。不動産投資の大きなリスクである家賃の滞納ですが、家賃保証会社のおかげで大家は安心していられます。

不動産投資を始める前に サラリーマンの不動産投資 公務員の不動産投資 頭金なしで物件を買う 不動産についてのあれこれ